10月21日(金)に
武雄市立武内小学校の皆さんにお越しいただきました。
みんなが使っている電気って…
どうやって作っているんだろう?
そんな疑問から、エネルギーや環境についての学習がスタート。
振り返りのアンケートでは
「石油だけで電気を作っていると思っていたので、太陽、水、風などの自然の力で電気を作ることができると知り驚きました。」
と初めて学ぶことや気づきなどもたくさんあり、嬉しかったです。
この日は気持ちのいい秋晴れで
絶好の発電日和!
てるてるの山からの景色や
ソーラーパネルもしっかりと観察してもらうことができました!
ソーラーモーターカー工作も
要所要所のワンポイントアドバイスをしっかり聞いてくれたので
全員が、かっこいいモーターカーを完成させることができました。
武内小学校5年生の皆さん、ありがとうございました
投稿者プロフィール
最新の投稿
- お知らせ2022.11.22武雄市立山内東小学校の環境教室を行いました
- お知らせ2022.11.16武雄市立東川登小学校の環境教室を行いました
- お知らせ2022.10.26武雄市立武内小学校の環境教室を行いました
- お知らせ2022.10.04伊万里市立南波多郷学館の環境教室を行いました