2025年7月24日にはあすなろクラブ兵庫の皆さんが、
30日にはあすなろクラブ鍋島の皆さんにお越しいただきました。
今回の制作物は『布エコバッグ』ということで
どうしてエコバッグを使った方が環境にいいのか
地球温暖化のお話から始めて、みんなと一緒に考えました。
事前にどんな絵を描こうか考えてきていただいていたので
みなさん迷うことなく、のびのびと描いている姿が印象的でした。
アンケートには、「環境のお話を聞き、てるてるの森のDVDをみて電気を大切にしたいと思いました。」という嬉しい言葉もありました!
おうちの人にもぜひ、今日のお話を教えてあげてくださいね。
それでは、皆さんの力作をご覧ください。
まずはあすなろクラブ兵庫の皆さんの作品です。

続いて、あすなろクラブ鍋島の皆さんの作品です。

あすなろクラブ兵庫、あすなろクラブ鍋島の皆様
お越しいただきありがとうございました!
てるてるの森に小学校の環境学習や親子レク、
放課後児童デイサービスの環境学習などでお越しいただく際に
他にはどういった内容の講座ができますか?と先生方から
アンケートにお書きいただくことがあります。
やはり、「ソーラーモーターカー作り」が一番人気ではありますが
年齢や時間に応じて
・エコバッグづくり教室
・LEDランタンづくり教室
・ペットボトル空気砲づくり教室
などなど、季節に応じた講座も行っています。
佐賀県内の皆さんへの講座は無料で実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
てるてるのブログをご覧いただければ
過去に行った講座を掲載していますので、ぜひ参考になさってくださいね。
皆様のお越しをお待ちしております。
投稿者プロフィール
- 特定非営利活動法人 温暖化防止ネット
最新の投稿
お知らせ2025.08.22あすなろクラブ本庄、みるキィー2、あすなろクラブ神埼の環境教室を行いました
お知らせ2025.08.07あすなろクラブ兵庫、あすなろクラブ鍋島の環境教室を行いました。
お知らせ2023.07.31あすなろクラブ神埼の環境教室を行いました
お知らせ2023.07.27海外技術者向け研修会を行いました